2011年1月27日 (木)

1月26日(水)  【つながりあそびって楽しい!】

Dsc00214

 3時間目に、「しいのみ」の岡崎先生に来ていただいて

『つながりあそび』をしました。

ギターに合わせてみんなで歌ったり踊ったりしました。

音楽に合わせて体を動かしながら、友達や先生と手をつないだり

ぎゅーってしたり、おんぶしたり・・・・

不思議ですね。やっているうちに、こどもたちの顔(大人も)が

にこにこ笑顔になってきました。

最後には、汗をいっぱいかいて心も体も軽くなったような気がしました。

岡崎先生が歌ってくれた歌の中にはとてもすてきな歌詞がたくさんありました。

   ♪けんかもたまにはいいもんだ・・あいてがいるからできるんだ・・notes

                          「レッツゴー」より

 また、やりたいですね。

岡崎先生本当にありがとうございました。

2011年1月20日 (木)

雪遊び・・楽しかったね。

snow雪がたくさん降って・・・

大人は困ったなあ・・・thinkですが、

こどもたちは大喜び。待ちに待った雪遊びです。annoy

ちょっとべしょべしょの雪でしたが、雪山に登って滑ったり、

かまくらを作って中に入ってみたり、雪合戦をしたりしました。

1時間でしたが、思い切り雪とたわむれた楽しい雪遊びでした。snow

先生VSこどもたちの雪合戦では、こどもたちの猛攻撃に負けそうになりました。happy02

2011年1月13日 (木)

あけましておめでとうございます

scissors2011年が始まりました。

今年も好スタートを切ったあいりすの面々。

今年の干支の書きぞめをして

「卯」と、半紙にしっかりした字で書きました。

みんなで、おみくじを引いて・・・

5年生は大吉happy01

3年生は中吉wink

2年生は小吉catface

1年生は中吉wink

でした。

みんなお年玉をもらってにこにこでした。

今年もいい年にしましょうね。fuji

2010年11月25日 (木)

おいし~い『あいりすお料理会』(^_^)v 

 11月24日(水)

あいりすお料理会

楽しみにしていた、あいりすお料理会でした。

グループごとに作るものを決めて、力を合わせて

お料理しました。

なかよしグループ・・・とうふ白玉だんご

あおぞらグループ・・・おにぎり

たいようグループ・・・プリン

2010年3月15日 (月)

6年生を送る会

2月25日,木曜日。

霞の里で6年生を送る会を行いました。

Dscf1022_4

各学校の6年生を盛大に送り出せるように,

各々がすばらしい出し物を考えてきました。

高椋小学校は

「あいりすマジックショー」

をしました。

新聞紙で水をけしたり,

それをまた出したり。

ひもをハンカチにかえたり。

何も書いてない紙にりんごやバナナ,メロンを出したり。

細かい切り絵を実演したり。

バルーンをあやつったり。

と盛りだくさん!!

見応えバッチリなのでした。

練習をかさねたみんなは,どこに種があるかなんて全くわからない手つきで

本番を終えることができました。

あいりすマジックショー,大成功なのでした☆

その後もおいしいお弁当を食べたり,お店でゲームなどを楽しんだりと

6年生を送る会を満喫したのでした。

Dscf1027

2010年1月28日 (木)

雪あそび

今年は去年より雪が多くて,校庭や道に雪がたくさんつもりました。

休み時間になると,中庭や校庭に出て雪あそびをしていた皆さんですが,

この日は万全の準備で雪が積もった校庭にいきました。

Dscf0937_2

スーパードラゴンの上にもたくさんの雪が!!

Dscf0956

みんなで雪合戦をしたり,ソリをしたり,雪だるまをつくったり・・・。

雪遊びを満喫しました♪

Dscf0958

雪遊び,大成功でした。

2009年12月24日 (木)

あいりすおでかけ

12月17日,木曜日。

雪が降る中,学校を出発しました。

目的地は「福井駅前」。

京福バスに乗って行くことにしましたbus

学校を出発して「西瓜屋」のバス停へむかいました。

事前に学習したお金を財布に入れて,鞄を肩からかけたみんなはとってもウキウキ。

寒さtyphoonなんて吹っ飛ばしていました。

snowでバスが遅れて何となく不安になりましたが,バスが遠くに見えたときはほっとしたのでした。

目的地付近,バスのお金を準備します。

310円を握りしめて,「とまります」のボタンを押しました。

バスでお金を払うのなんてはじめて!という子もいて,きっと心の中はドキドキbearingだったでしょうが,無事にこなしていました。

さてバスを降りて,NHKbuildingへ。

NHKには大虫小学校の子どもたちが。

久々の再会!

一緒に中を見学しました。

まずロビーには「おかあさんといっしょ」のキャラクターが。

他にもテレビで見たことがあるキャラがあちらこちらに。

続いて,第一スタジオを見学しました。

ニュースザウルスで実際に使われているスタジオに感動。

たくさんのカメラ,ライトに大興奮。

みんなキョロキョロしていました。

そして原稿を読む体験をさせてもらった子も。

背筋もピンとしていて,まるで本物のニュースキャスターのよう。

そのあとは質問タイム!

「どうして時計がいっぱいあるのですか?」

「ライトの色が違うのはなぜですか?」

といった鋭い質問もでて,NHKの方が答えてくださるのを一生懸命聞いていました。

帰りにお土産ももらって思い出深い見学になりました。

Dscf0919_3

Dscf0920

次は楽しみにしていたマック。

マックに行ったことがある子がほとんどですが,自分の言葉で注文してお金をはらうのは緊張・・・sad

でも自分が希望したハンバーガーを食べて大満足full

大虫小のお友達と一緒に食べました。

おなかいっぱい,大満足になったら,次は映画館へ移動。

大虫小学校の子どもたちとはここでおわかれ。

短い時間でしたが、良い交流になりました。

最後に「カールじいさんhouse」をみました。

3Dめがねをかけてみる映画はいつもと違った迫力catface

とても良い映画でした。

映画の後は,ラッキーなことにすぐにバスに乗れました。

家に近づくにつれて見慣れた景色に。

疲れて寝てしまった子,うきうき景色を見ている子,様々でした。

雪が降り,寒い中でしたが怪我もなく無事に終了!good

また来年もどこかに出かけたいね。

2009年10月 8日 (木)

なかよし合宿☆2日目

なかよし合宿2日目。

最初は朝ご飯づくり。

棒巻きパンをやきました。

パンの生地を長い棒に巻き付けたら,直火でじっくり焼きます。

P9300264

P9300265

なかなか根気がいりましたが,食べて納得。

焼きたてのパンはおいしかったです。

次にキーホルダー作りをしましたgood

レザークラフトはトンカチでいろいろな模様をつけたり,色づけしたり,ニスを塗ったり。

初めてのことも多かったのですが,それぞれのいい思い出作品ができあがりました。

レザークラフトがおわったら,「ひっくりかえる」や「ブーメラン作り」,ビデオ鑑賞をしました。

ひっくりかえるで高くとぶ競争をしたり,ブーメランを上手にとばすために何度もチャレンジする姿が見られましたhappy01

楽しい時間はあっという間。

この2日間で,他の学校の友達とかなりうちとけた子もいました。

またあえるのが楽しみですねconfident

なかよし合宿☆1日目

10月1,2日となかよし合宿にいってきましたhappy01

今年初めてのお泊まり。

芦原青年の家にいってきました。

1日目は,まず北潟湖へwink

北潟湖ではおもしろ自転車,ボート,バッテリーカーで遊びました。

おもしろ自転車は1人のりのものや2人のりのもがあったり,ペダルをこいで進むのではないもの(サドルを上下するものとか・・・うまく説明できませんが。)があったり・・・。

はじめての経験がたくさんnote

ボートはクジラや白鳥の形をしたカラフルなものが!!

水面がきらきらとしていて,風がとっても気持ちよかったです。

P9290237

たくさん遊んだ後はおいしいお弁当riceball

他の学校のお友達におかずを紹介しながらおいしくいただきました。

おなかがいっぱいになったら,北潟湖の周りをハイキング!

芦原青年お家まで約2kmの道のり。

全員自分の足でたどりつきましたscissors

そして芦原青年の家で入所式。

高椋のみんなは合宿のスケジュールを発表しましたsmile

シーツの敷き方を学習した後は,自分たちでシーツ敷き☆

大きなシーツに四苦八苦したら,お家より大きな(!?)お風呂へ。

さっぱりしたら,夜ご飯catface

1日目最後はキャンドルサービスnotes

キャンドルは「ろうそく」,サービスは「集会」(←これはわたし,恥ずかしながら知りませんでしたwobbly)という意味だと言うことを勉強したら体育館へ。

真っ暗な体育館でみる火はいつもより幻想的に見えました。

P9290259

みんなで「猛獣狩り」や「何が落ちた!?」のゲームをしたら,一人一人のろうそくに火が。

火は便利できれいだけど,気をつけて使わなくちゃね。

最後に歯磨きをしたら,お布団へ。

初めての場所で寝るのは良い経験になったねmoon3

こうして芦原青年の家の夜は更けていったのでした。

あいりすのページです

よろしく(^_^)v