2012年7月11日 (水)

きらきらパーティー

  丸岡城にお花見に行ったときに、5年生の子が「すいせんの家に行きたいです!」

と何度もお願いしてきました。

すいせんの家は、お城の近くにある老人施設で、毎年あいりすで行っていたそうです。

ということで、7月に行かせていただくことにしました。

みんなで決めた名前は「きらきらパーティー」

昨日はお土産のゼリーを作りました。

Dsc01571

Dsc01575

そして、今日、ついに当日!

看板やつばめの巣、いろいろなものを見ながら30分歩いて行きました。

Dsc01407_2

Dsc01417

プログラムの最初は、

  Dsc01590

この日のために練習した「きらきらぼし」の合奏とダンス

次は

Dsc01424

3年生のマジック。

これも大好評で、「すごーい!」と言われました。

Dsc01624 Dsc01432

ぼうずめくりをしたり、いっしょにお話ししたり、

おばあちゃんが子供たちをとてもやさしい顔で見つめてくれ、喜んでくれる姿に、

自分のおばあちゃんを思いだし、胸が温かくなりましたcatface

ゼリーもとてもおいしそうに食べてくれ、みんな大満足。

今度は秋にまた会いましょうね、と約束してお別れしました。

Dsc01638

おみやげも頂いて、みんなにこにこで「またねーー!」

とっても素敵なパーティーになってよかったねheart02

2012年7月 4日 (水)

ともだち

あいりすの教室は三つあります。

あおぞら、たいよう、なかよしです。

なかよしの部屋は広くて、中庭もあり、いろいろなゲームもありますshine

全部勉強に使うものですが、あいりすの子供たちだけでなく、

ほかのクラスの子どもたちにもつかってもらおうと、

約束を決めてたくさんの子が来れるようにしています。

タイムや昼休みになると、「入ってもいいですか?」とたくさんの子が遊びに来ます。

あいりすの子どもたちも、自分の交流学級の友だちを呼びにいき、いっしょに遊んでいます。

2年生には「へびゲーム」を紹介すると、毎日のように遊んでいます。

Dsc01633_2

本当にたくさんの子が来るので、それはそれは騒がしい休み時間ですが、

みんなでへびをつなげていくこのゲームのように、

みんなの心もつながってどんどん友達が増えているのを、

とてもうれしく思いながら、見ている私たちですheart01

2012年6月27日 (水)

リサイクル

今日は生活単元学習で、紙すきをしました。

作業の前にお話を聞きました。

紙は捨てるとごみ、

でも、あることをすると、また紙になる。

みんな真剣に聞いていました。

そして、「こういう風にまた使えるようにすることをなんというでしょう?」

と黒板の図を見て質問すると、

「リサイクル!」ときちんと返ってきました。

今日は、牛乳パックではがきを作るリサイクル。

牛乳パックをミキサーにかけて、

Dsc01624_2

Dsc01628

型に流して

Dsc01622

Dsc01625

できたはがきを窓にはって、乾くのを待つだけ。

だれにお手紙を書こうかなlovely

帰りの会の時に、

「先生、消しゴムにもリサイクルマークがついてたよ」

「ほんとだねー!なにをリサイクルしてるんだろう?」

「きっとこの周りの紙だよ。」

「いい消しゴムつかってるね」

「うんconfident

と、しっかり学習したことが頭に入ってることにうれしくなりました。

2012年5月23日 (水)

明日は予行!

運動会の練習を始めて10日目。

明日は予行ですrock

涼しいとはいえ一日何時間も練習しているみんな、えらい!

どの子もおうちの人や、あいりすの卒業生、前の担任の先生が見に来てくれる、とはりきっています。

みなさん、応えんしてくださいね!!

2012年5月22日 (火)

さつまいも

運動会が5月になり、どうしようか思案中だった畑ですが、

「さつまいもパーティーしたい!」と言う子どもたちの前向きな意見により、

今年もさつまいもを植えることにしました。

畑を貸していただくために、お手紙を書き、持って行きました。

あいにくお留守でしたが、快く承諾してくださり、しかも耕してくださいました!

いつもいつもありがとうございます。

Dcim0697  Dcim0701

畝を作って、マルチをして。

さあ、明日は植えようね!

と、帰ろうとしていると畑の近くに住んでいる方が、いろいろ教えてくださり、

次に植えるかぼちゃのために肥料を入れておいてくださることに。

お忙しいのに本当に感謝です。

しかも、アオムシといちごももらい、みんな大喜びで帰りました。

パーティーにご招待できるといいね。と楽しみが広がってきました。

新しいスタート

Photo


新しい年度を迎えてもう二ヶ月近くたちました。

新しいあいりすの紹介が遅れてしまいました…。

あいりすは、6年生が卒業し、新しく1年生を一人迎えました。

先生も新しい先生が二人も来ました!

4月は丸岡城にお花見に。

当初は行かない予定でしたが、「お花見はいつ行くの??」

との子どもの言葉に行くことになりました。

P1013601

残念ながらおやすみの子もいましたが、前の日に作った一口パイも持って行き、

楽しいお花見になりました。

そして!なんとそこで花嫁さんと花婿さんにも会い、写真も撮ってももらいました。heart

P1013605_3

2012年3月17日 (土)

がんばれ6年生!

3月16日は卒業式でした。

卒業生は当日まで、どきどきの門出の言葉も、

証書授与も入退場もなるべく自分でできるように、何度も何度も練習しました。

困っているといつもいつもさっと手をさしのべてくれる友だちのフォローも、

練習のたびにいろいろな子に増え、絶妙な連係プレーでした。

舞台裏では、「お前、もう少しこうやってフォローしろよ」なんていろいろ相談してくれていたり・・・。

必要ないときには見守り、自然にフォローするって、本当に難しいんです。

でも、子どもたちはそれができる。

本当に素敵な6年生です。

そんなあいりす以外の子どもたちの成長を見れたのも、とても嬉しいことでした。

当日は、3人のあいりすの子みんなが堂々とがんばり、入場のところから

胸がいっぱいでしたweep

卒業生全員がそれぞれの道で、自分らしく輝いてくれるよう、

高椋小学校からみんなで応援しています。

    cherryblossom 卒業 おめでとう!! cherryblossom

2012年3月 7日 (水)

送る会大成功!

2月24日に霞の郷で、3月2日に本校での6年生の送る会がありました。

みんな衣装もよく似合い、やる気満々!

霞の郷の発表は、緊張の中、合奏もダンスもうたも、100点満点!で、

笑いあり、涙ありの大成功でした。

6年生の二人は、霞の郷の送る会では、スピーチをしたり、証書をもらったりもあり、

みんなの前で堂々とがんばっていましたよ。

     Img_0020     Img_0018

学校の送る会も、何百人もの友だちの前でしっかりできましたhappy02

2年生の友だちが、あいりすの子の発表がすごかった!と感想に書いてくれたほどでした。

教室に戻ると、自分たちで黒板に「大成功!」の文字 sign03

Img_0068 Img_0072_2

みんな本当によくがんばったね!

給食の牛乳で乾杯してお祝いしました!

2012年2月21日 (火)

送る会の練習がんばっています!

今週の金曜日は丸岡・春江地区の特別支援学級の6年生を送る会!

「1日2回リハーサル!」と、みんな本当によくがんばっています。

給食を急いでたべ、早く食べ終わった子から準備もせっせとお手伝いをしてくれます。

「せんせーい!僕なんでももてるよ!」と1年生の男の子も運ぶ気満々です。

女の子の衣装のリボンは、みんなで共同制作!かわいいのができましたheart01

  clover  24日(金) 時間: 9:30~ (高椋の発表は10:00前くらいです) 

             場所: 霞の郷にて

お時間がありましたら、是非見に来てください。

   

おにが来た-

2月2日、節分の日より1日前にあいりすに鬼が来るという噂が。

顔が引きつり少しの物音でびくびくする友だちもいるので、

みんなは鬼が困るようにたくさんのトラップを作りました。 Img_1701

Img_1706 「テープで貼ると入ってこないかな」Img_1705

あまりに鬼の来るのが遅いので、「もう来ないかも」とトラップを取ったら、

Img_1711 Img_1709

毎年のように隅っこに逃げ込むみんなでした。

みんなの中の悪い鬼はいなくなったかな?